とっとりバイオフロンティア人材育成セミナーのご案内
開催日時: 2025年5月16日(金)16:00~17:30
開催形式: 現地開催(※)
(※)県外や業務都合など現地での参加が困難で聴講をご希望される方は、申込フォームの
「その他連絡事項」の欄に、その旨ご記載ください。締切後、セミナーへのアクセス方法をご案内いたします。近隣の方は、極力現地参加をお願いいたします。
会 場: 鳥取大学医学部米子キャンパス臨床講義棟421講義室
受 講 料 : 無 料
講 師: 西川 昌志氏(株式会社カネカ 常務執行役員法務室長)
連 絡 先 : 公益財団法人鳥取県産業推進機構バイオフォロンテイア推進室(担当:野口)
〒683-8503 ⿃取県⽶⼦市⻄町86(⿃取⼤学⽶⼦キャンパス内)
TEL 0859-37-5131 E-mail : tbf@toriton.or.jp

大学発ベンチャーと事業会社が連携し、共同開発契約を結ぶことで、大規模なプロジェクトへの挑戦や、それぞれの強みを活かしたシナジー効果が期待できます。しかし、契約内容が曖昧なまま進めてしまうと、研究開発の過程や成果物をめぐるトラブルが発生するリスクも…。本セミナーでは、共同開発を円滑に進め、将来的な紛争を防ぐために最低限知っておくべき契約理論を解説! 専門家の関与が不可欠な理由とは? 、専門家任せにせずに理解しておくべきポイントとは? 、契約交渉で絶対に押さえておきたい留意点 ・秘密保持契約と共同開発契約の重要な考えどころ 、法務マンの視点から見た「理想的なパートナー選びの基準」。
共同開発の成功には、契約理論の理解が欠かせません。トラブルを未然に防ぎ、スムーズな開発プロセスを実現するために、ぜひご参加ください!
【申込方法】:「QRコード」または、お申込みフォーム「https://forms.gle/qNXgPWkXQPCqF15VA」からお申込みください。
