【2019年9月14、15日開催】人材育成セミナー『生物工学講座』

とっとりバイオフロンティアでは、今年も国家資格である技術士第一次試験の対策講座を開催いたします。受験希望の方、来年受けてみようと考えている方、是非ご参加ください。就職活動、公務員試験、バイオ技術の習得にも役立つ内容です。技術士受験を予定していない方のご参加も、歓迎いたします。

 

日時: 2019年9月14日(土)

13:00~17:15

 9月15日(日)  

8:45~12:00、13:00~16:15

 

講師: 神田 彰久 先生  (技術士、 株式会社カネカ)

会場: とっとりバイオフロンティア 1階 研修室

内容: 基礎/適性科目、専門科目(生物工学部門)の講習

【2019年9月11日開催】人材育成セミナー『IPOセミナーin鳥取』

とっとりバイオフロンティアセミナー(共催)のご案内
「IPOセミナー in 鳥取」

バイオベンチャー企業にとって、成長に向けた経営戦略のひとつが
IPO(新規株式上場)です。とっとりバイオフロンティアが取り組ん
でいる、大学発ベンチャーを含む県内企業支援の一環として、東京
証券取引所でのIPOに関するセミナーを開催いたします。

株式上場とは?の解説に始まり、上場の概要と動向、手順、メリット等
をご説明いただくとともに、ベンチャー企業の成長による地域活性化
の観点からもご討議いただきます。

ご多用とは存じますが、ご参加賜ります様よろしくお願い申し上げます。

======================================

         記

IPOセミナー in 鳥取

日時: 2019年9月11日 (水) 15:00~16:30

会場: とっとりバイオフロンティア 1階研修室

第1部:東証市場のご案内とIPOの動向について
    (株)東京証券取引所 上場推進部
     課長  田村 満 氏

第2部:地域活性化に向けたベンチャー企業の育成について
    (トークセッション)
    とっとりキャピタル(株)投資業務部
     部長 岡村 学 氏

======================================

【2019年9月6日開催】人材育成セミナー『自己完結型肝硬変再生医療法の開発』

とっとりバイオフロンティアセミナーのご案内
「自己完結型肝硬変再生療法の開発」

平素よりお世話になっております。
肝硬変は肝移植以外に根治療法のない重篤な疾患ですが、移植ドナー
の不足から、肝臓再生療法の開発が求められています。
本セミナーでは、自己骨髄細胞を用いた肝臓再生療法を確立し、素材
となる間葉系幹細胞の培養システムを自動化する課題に取り組んで
おられる講師をお招きし、先進的な肝硬変再生療法の現状について
ご解説いただきます。

ご多用とは存じますが、ご参加賜ります様よろしくお願い申し上げます。

======================================

         記

演題:自己完結型肝硬変再生療法の開発

講師:高見 太郎 先生
   山口大学大学院医学系研究科 肝臓再生基盤学 講師

日時: 2019年9月6日 (金) 17:00~18:30

会場: とっとりバイオフロンティア 1階研修室

======================================

【2019年8月8日開催】セルアナライザ取扱説明会

とっとりバイオフロンティア2階 細胞実験室に設置しております
「セルアナライザ」の取扱説明会を下記日程で開催致します。

基礎原理と実際の機器を使用しての操作方法習得を目的とし、テストサンプルを用いたデモを行います。

皆様ふるってご参加ください。

※参加費は無料ですが、事前に申し込みが必要です。
申込〆切:2019年8月1日(木)

———————————————————-
日時:2019年8月8日(木)
    ① 13:00~15:00 原理説明<Galliosでできること>
  ② 15:15~16:15 機器取扱説明・デモ (※定員 5名)
      

会場:とっとりバイオフロンティア
   ①1階 研修室
   ②2階 細胞実験室

———————————————————-

【2019年6月27日・28日開催】染色体解析専用顕微鏡&共焦点顕微鏡メーカー相談会

当施設に設置しております以下の対象機器につきまして、下記日程でメーカー相談会を開催致します。
 利用者様に機器メーカー担当の方に直接ご相談していただける機会となっております。
機器の操作方法等ご質問等ございましたらこの機会にぜひお越しください。
(事前に相談されたい内容をご連絡いただけるとスムーズに対応させていただけます。)

※お時間に直接お越しいただき相談可能ですが、事前予約優先となります。
 ご希望の日時及び相談されたい機器・内容をメールでお知らせください。

———————————————————-
対象機器:0410-00 染色体解析専用顕微鏡
     1005-00 染色体解析専用顕微鏡(解析専用)
    ※0573-00 共焦点顕微鏡       ※6/28のみ
     1006-00 共焦点顕微鏡(解析専用)

日時  :令和元年6月27日(木) 13:00~17:00
     令和元年6月28日(金) 10:00~15:30
     
場所:とっとりバイオフロンティア 2階 遺伝子実験室
———————————————————-

【2019年5月17日開催】人材育成セミナー『毛髪再生医療および発毛剤評価のための3D培養法』 

とっとりバイオフロンティアセミナーのご案内
「毛髪再生医療および発毛剤評価のための3D培養法」

幹細胞を利用した再生医療の開発や創薬スクリーニングを行う上では
培養/組織構築法の最適化とハイスループット化が課題となります。
このたびのセミナーでは、工学的観点を基盤としてこれらの課題に取り
組んで来られた講師をお招きし、先進的な3次元培養法開発の現状に
ついてご解説いただきます。

ご多用とは存じますが、ご参加賜ります様よろしくお願い申し上げます。

======================================

         記

演題:毛髪再生医療および発毛剤評価のための3D培養法

講師:福田 淳二 先生
   横浜国立大学 大学院工学研究院 機能の創生部門 教授

日時: 2019年5月17日 (金) 10:30~11:30

会場: とっとりバイオフロンティア 1階研修室

======================================

【2019年5月9日開催】人材育成セミナー『悪性脳腫瘍の分子病態』 

とっとりバイオフロンティアセミナーのご案内
「悪性脳腫瘍の分子病態」

このたびとっとりバイオフロンティアでは、悪性脳腫瘍の領域において
ゲノム解析を広範に進めておられる講師をお招きし、成人と小児の悪性
脳腫瘍における分子病態についてご解説いただきます。
多様な病態を呈する脳腫瘍の診断/治療に向けて、それぞれの腫瘍形に
応じたアプローチに関し議論していただくと共に、創薬との関連に
ついても展望していただきます。

ご多用とは存じますが、ご参加賜ります様よろしくお願い申し上げます。

======================================

         記

演題:悪性脳腫瘍の分子病態

講師:市村 幸一 先生
   国立がん研究センター研究所脳腫瘍連携研究分野 分野長

日時: 2019年5月9日 (木) 15:00~16:00
            
会場: とっとりバイオフロンティア 1階研修室

======================================

【2019年4月5日開催】人材育成セミナー『老化細胞を標的とした生活習慣病治療開発』 

とっとりバイオフロンティアセミナーのご案内

「老化細胞を標的とした生活習慣病治療開発」

 高齢化社会の進行に伴って、生活習慣病や加齢関連性疾患の発症機序を理解し治療法開発に繋げる研究の重要性はますます高まっています。今回のセミナーでは、個体老化と細胞老化の関連を解明する鍵となる細胞老化シグナルについて解説していただき、老化細胞を標的とした抗老化治療の可能性についても議論していただきます。

 ご多用とは存じますが、ご参加賜ります様よろしくお願い申し上げます。

======================================

         記

演題:老化細胞を標的とした生活習慣病治療開発

講師:南野 徹 先生

   新潟大学大学院 医歯学総合研究科 循環器内科 教授

日時: 2019年4月5日 (金) 15:30~17:00              

会場: とっとりバイオフロンティア 1階研修室

======================================